海外旅行でも自分のスマホを使いたい!SIMフリースマホのススメ

この記事にはプロモーションが含まれています。

iijmio00 お得な情報

SIMフリースマホのススメ

みなさんは海外旅行時、ご自身のスマホをどのように使っていますか?

  • 現地のホテルやショッピングモールなどにあるWiFiスポットのみ利用している
  • WiFiルーターを日本で借りて持って行く、もしくは現地で借りる
  • 日本の契約キャリアのローミングを使っている
  • 現地購入プリペイドSIMを使っている

手段はいろいろありますよね。今やスマートフォンは生活に欠かせないものになっていますし、自分の使い慣れたスマホを常に持ち歩きたいと考えるのではないかと思います。それは海外旅行時でも同じではないでしょうか。

私は長年、iPhoneを利用しておりまして、今はiPhone6S(いまだに?)を愛用しています。

2年前に長年利用していたキャリア(auと契約)の2年縛りの更新タイミングで卒業することを決意しました。SIMフリーのiPhoneをアップルストアで購入して格安SIMに乗り換えました。

乗り換えを決意したのは以下の2点が目的でした。

1.通信費をとにかく節約したい
2.海外利用できるプリペイドSIMを購入し、海外での通信費も安価に抑えたい

通信費、どれだけかかってた?

キャリアとの契約は、長年の契約期間があったので長期利用割引がありました。また、2年縛りもありまして、更新を続けていました。LINEやMessengerなどを利用するようになってからは、電話での通話をあまり利用していなかったのですが、月額7,000円以上の支払いをしていました。プランの見直しもしたり、いろいろコストを下げることを続けていましたが、自分の生活スタイルの中ではこれが限界でした。

スマホは一括払いで購入していたので、スマホの費用はここには含まれずに月額の支払いがこれだけ発生していました。今思えばこれが当たり前だと思っていたのが恐ろしいです。年間にして約84,000円がスマホの通信費としてかかっていました。

海外での通信費も安価に抑えたい

頻繁に海外旅行にも行くようになり、そして海外出張も行くこともありました。
海外旅行ではWiFiルーターを利用することで自分のスマホを利用するようにしていました。WiFiルーターは素晴らしく、友人と旅行する場合にシェアできましたし、友人もSIMフリースマホではなかったことから、WiFiルーターは大活躍でした。
海外出張時もルーターを借りて、出張者とシェアして利用していました。
WiFiルーターはもっぱら、「グローバルWiFi」を利用していましたし、今でも、行く国によっては、SIMより安かったり、友人とシェアして利用したりするときには、グローバルWiFiでWiFiルーターを借りています。
PCやタブレット、スマホなど複数デバイスで利用する場合もルーターをレンタルするのはとても便利です。

レンタルルーターのメリットは日本で借りて日本で返すことにあります。例えば、海外旅行でツアーに参加していて、到着地の空港でWiFiルーターのレンタル手続きやSIMカードを購入する時間がとれなかったり(別行動がしにくいですかね)、友人とシェアして使うことで通信費をおさえられることにあります。

しかし、それがデメリットになることもあります。複数の国の旅行をする場合、複数のルーターが必要になるケースがあり、それが煩わしいことです。ルーター、意外と重いんですよ。また、旅行先の国にもよりますが、一人旅の多い私のような旅人にとって、WiFiルーターの通信費はかなり高くついていました。

一例ですが、1回目のスリランカ旅行へ行ったときはまだSIMフリースマホではなかったので、日本でWiFiルーターを借りて持って行きました。
旅行日程6日のうち、丸2日は移動なので、実質現地でルーターを利用したのは4日間です。往復の移動日の2日間はルーターが使えないのに、日本で借りていくのでこの2日分もレンタル費がかかってしまうことが、高くなr原因でした。

一人旅をするなら、今後はSIMフリースマホにしておくべきだとその時に痛感し、スリランカを旅行したその年の11月でちょうど2年縛りが終わるタイミングがきたので、格安SIMに乗り換える決意をしました。NMP転出で自分の番号はそのままに、キャリアから格安SIMの通話つきSIMカードのプランに乗り換える決意をしました。

通信費、今はどのくらい?

いきなり結論になりますが、現在、月額で2,500円前後をスマホの通信費として支払しています。私が契約しているのIIJmio請求明細の数字を公開します!

2018年10月利用分 請求金額
2,507円

総計(税抜) 2,322円
消費税 185円

以下が内訳です。

月額基本料(ライトスタートプラン)
( 2018/10/12018/10/31 )

1,520円

音声通話機能付帯料
( 2018/10課金 )

700円

みおふぉんダイアル通話料金
( 2018/9
利用分 )

100円
ユニバーサル利用料 2円
合計(税抜き)  2,322円

キャリア契約の時は、毎月平均で7,500円くらい支払っていました。

IIJmioに変えたことで、毎月約5,000円の節約ができて、年間で60,000円節約できるようになりました。この数字は侮れない数字です。とても大きいですよね。

切り替えまでの手順

私が実際にMNP転出で、IIJmioに乗り換えるまでにどのようなステップを踏んだか、
紹介したいと思います。

ステップ1:SIMフリースマホ(iPhone6S)の購入とデータ移行

私はSIMロック解除のできないiPhone5Sを利用していました。3年以上利用していたこともありiPhone7が出たばかりのタイミングだったのですが、iPhone6Sの価格が下がっていたので、6Sを購入することにしました。

購入したのはAppleストアの渋谷店。休日で少しならびましたが、それでも30分くらいの待ち時間で無事、購入できました。

iTunesで5Sのバックアップをとり、6Sに復元して準備をしておきました。WiFiが使えればLINE以外は利用ができたので、自宅で6Sの動作確認をしました。

電話帳やLINEのバックアップなどもしておきました。

それから、キャリアのメールが利用できなくなるので、キャリア以外のメールアドレスを持っていない人はGoogleでアカウント登録してメールアドレスを取得しておくといです。

また、キャリアのメールアドレスでショッピングサイトなどを登録していた場合は、変更する必要があるので先に変更しておきましょう。
メールアドレスの変更手続きはとっても面倒かもしれませんが、本当に利用していて変えないと困るものを優先して登録を変えて、そうでないものは不要なアカウントの断捨離ができるよい機会であると捉えるのもありかもしれません。

ステップ2:キャリアでMNP転出の手続きを行う

iPhoneの準備ができたので、キャリア(私の場合auでした)にMNP転出の申請をしました。窓口で対応するといろいろ説得されそうだったので、電話で済ませることにしました。電話でもいろいろ聞かれましたが、でも意思が固かったので転出する旨をしっかり伝えて、MNP予約番号を教えてもらいました。
これは間違いなく、メモをしておきましょう。転出先で必要になります。有効期限(15日)があるので注意しましょう。準備が整ったら取得すればよいと思います。

ステップ3:IIJmioのWebサイトで申し込み

私がIIJmioに決めたのは3つの理由でした。

  • 会社の先輩が先に利用していておすすめされたこと(安心できた)
  • 店舗に行かず、ネットで簡単に申し込みができること
  • 毎月プランを変更できること(利用状況に合わせて柔軟にプラン変更できる)

申し込みする際に必要なのは以下の4つです。

1.本人確認書類(免許証、パスポートなど)
2.本人名義のクレジットカード
3.メールアドレス(キャリアのメールアドレスはNGなので、gmailなどのメアドを準備)
4.MNP予約番号

IIJmioのサイトにいくと、右側に「ご購入お申込み」という以下のようなアイコンがあります。

iijmio

ここをクリックすると、次に申し込み「初めてIIJmioをお申込みになるお客様」に該当するので、「mio会員登録・お申込み」を選択します。

iijmio
あらかじめAmazon などでもパッケージを購入することができますが、私は持っていなかったので「IIJmioサイトから直接申し込む」を選択して申し込みフォームの入力をしました。

それから、紹介コードを入力する欄があります。私自身、IIJmioの利用者なので、よかったら私の紹介コードをご利用ください。2か月間、契約データの10%分が増量されます!。Amazonなどでパッケージを購入された方も対象になるので、ぜひぜひ、ご活用ください。

iijmio iijmio

紹介コードはこちらです→ 621246301100353

私はスマホをあらかじめ購入したので、「音声通話機能付きSIM」のみを購入しました。スマホと一緒に購入するプランもあります。メリットは、動作確認がされた機種であることです。iPhoneは利用者が多いので、追従しています。

回線はタイプD(NTTドコモのLTE/3Gサービスエリアに対応)を選択しました。
SIMカードの機能としては、MNP転出するので「音声通話機能付きSIM」を選びました。通話はほとんど使っていなかったので、通話定額オプションの申し込みもあるのですが利用しませんでした。(今でもこのオプションは使っていません)

iijmio

最初はどのくらい使うかわからなかったので、とりあえずライトスタートプラン(6GB)にしました。

iijmio

配送希望日時を選んでおしまいです。オプションは必要と感じたらあとから申し込みができるので、何もオプションをつけずに申しこみました。現時点で何もオプションはつけていないので、特に私は不便を感じていないってことですね。

最後に申込み内容を確認して申し込みは完了です。あとは、本人確認書類をアップロードします。(運転免許証やパスポートなど)写真をとって、アップロードするだけなでとっても簡単です。

手続きは1日~3日程度で終わり、SIMが届くのを待ちます。(対面受け取りが必要なのです)

ステップ4:新しいスマホで設定するのみ

最初にWiFiにつないだ状態で、「みおぽん」というアプリをダウンロードしておくとよいと思います。これは高速通信・低速通信の切り替えができる便利なアプリなので、高速通信が必要なとき、低速でよいときをうまく切り替えて、毎月の通信容量を節約することができるのです。

SIMが届いたら、新しいスマホにSIMカードをさして、初期設定すればOK!

手順はこちらのWebサイトで丁寧にイメージ付で説明がありますので、迷うことはないと思います。余ったクーポン(容量)は翌月に繰り越されて、さきにこちらが使われます。

利用しての感想

わたしはかれこれ2年利用していますが、不便さを感じたことはありません。
ただ、お昼休みは格安SIMの宿命か?通信速度は遅くなります。お昼休みに利用する人はやっぱり多いものですね。それ以外はさくさく動いてくれますし、とっても快適です。

容量が心配だなって思ったら、勤務中などスマホを触らない時間帯は、みおぽんで
クーポンスイッチをオフにしています。電源が入っていればメールやLINEメッセージなどは受信するので、その程度であれば高速通信は必要ないですよね。
このクーポンスイッチをオフにしておけば、契約容量は消費しないので、かなり節約できます。

ちょっとだけ追加したい場合、IIJmioの会員サービスで100MB単位(200円+税)で追加できるのです。Webで追加クーポンを購入してチャージします。コンビニでもクーポンを購入することができますがちょっと割高です。(500MBで1,500円+税)

たまに、コンビニ購入で容量増量キャンペーンなどもあります。ただ、これを毎月繰り返すようであれば、大容量プランを契約するなど、プランを選んでいけばよいと思います。

IIJmioはプランを毎月変更することができるのです。

たとえば、今わたしはライトスタートプラン(6GB)を利用していますが、月末近くになっても容量がたくさん余っていて「翌月使いきれないかも」と思ったらミニマムスタートプランに変えています。すると、翌月は3GBクーポンがチャージされ、料金も2,000円以下になります。

その逆もありで、ミニマムスタートプランでは容量が足りなくなりそう、と思ったらライトスタートプランに変更します。それが月単位でできるのが気に入っているポイントです。

プランの差額は、基本料金で620円(税別)です。これで、3GBの容量を追加できることを考えると、追加クーポン100MB=200円(税別)で3GBを追加するとなると6,000円必要になるのです。

なので月ごとに、残量を確認してプランを選択するようにしています。

まとめ

◆年間60,000円の通信費セーブは非常に大きい

うまく活用して、通信費をセーブしていけば、その浮いたお金を貯蓄にまわしたり、新しいスマホの購入資金にしたりもできますね。年間60,000円って大きいですよね。私はちょうど2年間経ちましたので、すでに合計120,000円の節約ができました!年数が積み重なっていくと、大きな金額になりますよね。

IIJmioは利用している私自身がおススメする格安SIMです。Webサイトに図解で手順が公開されていますし、量販店で並ぶ必要もありません。思い切って、格安SIMに切り換えてみてはいかがでしょうか?