Spring has come! 桜の開花便りが届き、春がやってきました。花見のシーズンですね。桜は都内各所でも楽しむことができますし、我が家の近所の小川沿いの桜並木もすごく素敵で春がきたと実感します。そして桜の見頃が過ぎてもたくさんの花が咲き始め、本格的な春到来です。
今回は春におすすめ「ネモフィラの咲く丘」の行き方について紹介したいと思います。
目次
ネモフィラの咲く丘 ひたち海浜公園
ネモフィラの丘はひたち海浜公園内にありまして、見頃の時期は朝から賑わっています。ここに行くならば、午前中に行った方がいいと思います。午前中でも十分人が多いのですが、昼ぐらいになるともっとすごいことになります。
バスツアーでこのネモフィラの丘を見に行くツアーがあるのですが、バスツアーで訪れるのはちょうどお昼時か午後一になってからなので、人がすごすぎて丘を登るのにも人の大渋滞です。
なので、目的地がネモフィラの丘ならば、電車を使ってひたち海浜公園に行くのがよいと思います。
電車での行き方
上野駅発、ひたち号で勝田駅までいきます。えきねっとびゅうで指定席を簡単に予約できるので、チケットレスが便利でよいと思います。
勝田駅でシーサイドトレインに乗り換えます。こんなキュートな電車が待っていますよ。
阿字ケ浦駅、終着駅でおります。路線図も駅名にイラストが含まれていてかわいいのです。
#駅は隣接しているので、乗り換えもわかりやすいと思います。
勝田まではえきねっとびゅうで、チケットを予約購入しておき、当日発券するだけのお手軽さ。電車なら車の渋滞知らずでひたち海浜公園まで行けちゃいます。以前、両親を連れて行ったとき、父親は早朝から特急でビール飲んでました。
ローカル線であるシーサイドトレインにゆられること30分ほどで「阿字ケ浦駅」に到着します。
この駅前から海浜公園間を往復するシャトルバスが出ていまして、無料で乗車することができます。
以前、GW中にここを訪れた際は、2016年5月2日でGWの狭間だったので前日に切符をとることができました。電車だと天気予報と見頃をチェックしながら行く日を決められるのもよいところです。今年のGWは10連休なので簡単ではないかもしれませんが、電車は突然決めても融通が利くところがよいと思います。
見頃をチェックしよう!
今年の見ごろを国営ひたち海浜公園ホームページでチェックしましょう!
例年4月中旬から5月上旬です。以前、2016年5月2日に行きましたが、ぎりぎりキレイに見れましたが暖かいとピークが早まりますので、ホームページでしっかりチェックしていきましょう!
ネモフィラ以外にも菜の花やチューリップなどの花で彩られる国営ひたち海浜公園。とても広い公園なので、ゆっくり歩きながら散策したり、芝生でピクニックもいいですよ。ちょっとした遊園地もあるのでお子様連れでも乗り物を楽しんだりすることもできるので、1日いても楽しめます。
個人的に勝田駅から出ているシーサイドトレインがレトロで田んぼを抜けて走るので大好きな風景です。
ネモフィラの咲く丘
私が訪れた年は4月中旬から急激に暖かくなったので、一気に見頃を迎えました。この写真の風景は2016年5月2日のものですが、まだまだ大丈夫でしたが、観る場所によっては、花が咲き終わってなくなっているところもありました。
アップで撮るとこのような小さなかわいらしい花です。これが丘一面びっしり咲いているのですから素敵です。
別の場所から丘を撮影してみました。
そして、母が気に入って種を買って帰り、栽培した品種のネモフィラがこちらです。白い花びらに紫色の点が特長的な品種もありました。
このネモフィラの咲く丘「みはらし台」のふもとには菜の花も咲いていました。
チューリップも咲いていました
チューリップは品種によって部分的に終わっていましたが、半分くらいの品種はまだまだ見頃でした。チューリップもこんなにたくさんの品種があるとは、と驚かされました。もしもチューリップも観たければ、4月中に行くとよいと思います。
このチューリップ、すごくかわいいですよね。
園内を周回するバス
ひたち海浜公園はとっても広い公園です。小さなお子様を連れて行く場合は、歩き疲れてしまうかもしれません。園内には周回するバスもありまして、停留所が園内マップにありますのでチェックしてみるとよいでしょう。
ただ、休日はこのバスに乗るにも列びますので、元気な場合は歩きましょう。
バスツアーも人気
首都圏発のバスツアーもすごく人気があります。ひたち海浜公園とランチ、あしかがフラワーパークの藤棚のライトアップを観ることができるツアーもあります。
主要なツアーの情報を掲載しておきますので、要チェックです。
その1:クラブツーリズムのバスツアー
クラブツーリズムのバスツアーは種類が豊富でとても人気があります。以下のバナーにバスツアー人気ランキングが掲載されていまして、トップページには「ネモフィラ特集」もあります。全日催行確定しているようなので、日程を確認して残席チェックしてみてください。
その2:H.I.S.のバスツアー
H.I.S.の日帰りバスで行くネモフィラツアーと泊まりでじっくり楽しむツアーがあります。「ネモフィラ特集」が組まれていますので、要チェックです。
その3:ベルトラ取り扱いのツアー(はとバスあり)
ベルトラで取り扱っているツアーは、日帰りツアーであしかがフラワーパークも両方見たい人にはおすすめです。2種類の催行会社のものを扱っています。
【東京発日帰りバスツアー】ひたち海浜公園「ネモフィラ」鑑賞&足利フラワーパーク
そして、なんと「はとバスツアー」もひたち海浜公園とあしかがフラワーパークへ行ける日帰りツアーがあります! 口コミ評判も高いツアーです。
まとめ
電車で日帰りは、手軽に天気予報なども考慮しながらプランができるので、急に決めても融通が利くのでおすすめです。
バスツアーも渋滞は覚悟する必要がありますが、平日に行けるようであれば、あしかがフラワーパークとのセットになっている日帰りバスツアーがおすすめです。
見頃をチェックして、一面鮮やかな青色に染まるネモフィラの丘にぜひ足を運んでみてください。とってもすてきな風景を目にすることができるでしょう。
私は以前は電車を使いました。えきねっとびゅうで日帰り旅特集がくまれていたりしますので、チェックしてみてください。
この情報が皆様のこの先の旅のプランに役立てていただけたら嬉しいです。
最後までおつきあいいただき、ありがとうございました。