こんにちは、にこ(@TravelerSmiley)です。
今回は宿泊予約サイト、一休のタイムセールについて紹介したいと思います。
どの宿泊予約サイトを利用することが多いでしょうか? 私は一休を頻繁に利用しています。
というのも、一休は厳選されたホテルだけが掲載されていて、頻繁に
【10日間限定タイムセール】を開催しています。
東京・大阪・神戸・福岡など、全国で人気のホテルが参加する10日間限定タイムセールで、必ず毎回セールをチェックし、泊まってみたい憧れホテルの良いプランがないかどうかをチェックしています。
2022年5月は厳選ホテルの10日間タイムセール!
5月12日正午までの開催のタイムセールです。
人気のあるプランは争奪戦必至です。
- 10日間のタイムセールがどのようなセールなのか
- タイムセールホテルを厳選ピックアップ
この記事では、現在開催中の10日間厳選タイムセールの目玉ホテルをチェックしていきたいと思います。
一休の10日間タイムセールとは?
ホテル参加型のセールで、10日間に限定されたタイムセール価格で予約を受け付けてもらえるというものです。
出典元)一休公式サイト 10日間タイムセールより
10日間タイムセールに参加しているホテル一覧を確認できる専用ページが設けられています。
2022年5月は、厳選ホテル10日間タイムセールです。
セールの内容は参加しているホテルにより様々です。
セール特設ページでは参加ホテルを一覧で確認できるのがいいですよね。
- ポイント即時利用で最大で25%オフになるプラン
- アップグレード確約プラン
- 長時間利用プラン
- ホテル内のレストランやスパなどで利用できるクレジット付きプラン
それでは、現在開催中のタイムセールホテルから、厳選してホテルをいくつかピックアップして紹介していきたいと思います。
ハイクラスホテルをお得に予約できるチャンスなので、イベント計画にも最適ですね。
ちょっと背伸びして1年頑張った自分にご褒美したり。。
女子会ホテルステイで利用したり。。
カップルで記念日を祝ったり。。
一休の10日間限定のタイムセール、ぜひチェックしてみてください!
厳選!タイムセール中の目玉ホテルはここ!
現在開催されている10日間限定タイムセールの予約受付期間は次の通りです。
予約受付:5/2(月)正午から 5/12(木)正午まで
今月も始まりました!まだまだ、間に合いますよ!
GWも終わりましたが、初夏の旅の計画、始めてみましょう!
このタイムセール期間の目玉ホテルを3つ、厳選して紹介したいと思います。
この10日間タイムセールは主に厳選されたハイクラスホテルのセールが目白押しです!
フォーシーズンズホテル東京大手町
2名朝食付き、1万円ホテルクレジット付き 朝食付2名 税込49,335円〜
- 朝食付き(和洋選べます)
- 1万円分のホテルクレジット付き
- 客室、ミニバー内のビール2本&全14種のソフトドリンク無料
ポイント最大25%即時利用可能プラン、1万円分のクレジット付きなので、スパやディナーなどに利用できます。
ハイクラスホテルで、ミニバーのドリンクをいただきながら天空のホテルステイを満喫できるプランですよ! 一押しです!
プルマン東京田町
クラブラウンジアクセス付き 2名1泊 25,025円〜
タイムセールのポイントは次の3つです。
- クラブラウンジアクセス付き
- 3000円オフクーポンあり(早い者勝ち!
- ポイント23%即時適用割引
朝食はラウンジでいただけますが、ヨーグルトやスムージーなどの軽いものなので、朝食を軽く済ませるのでOKな方向け。
ティータイムやカクテルタイムはプレートでオードブルが提供されるので、一杯飲んでから田町の飲食街に繰り出すのに最適な駅近ホテルです。
メルキュールホテル沖縄那覇
朝食付き2名 税込7,271円~
- 那覇空港から約10分!沖縄都市モノレール「壺川駅」から徒歩1分
- 30日前の予約で15%OFF
- 4月30日まで!先着200名限定の1,000円オフクーポンあり!
30日前より先の予約ができるプランなので、夏旅用に押さえておくのが良いですね!
夏が近づくとどんどん沖縄のホテルは値段が上がっていくので、今のうちにお得に押さえておくのが先手必勝パターンです!
出典元)一休公式サイト メルキュールホテル沖縄那覇より
まとめ
一休タイムセールをうまく活用してお得に旅先のホテル選びをしたいですよね。
ハイクラスからビジネス系まで、一休に掲載されているホテルは一休の基準をクリアしたホテルのみ。
口コミなども参考にしつつ、タイムセールにヒットしたホテルがあれば早いもの勝ちです。
ぜひ、がっちり確保して予約&宿泊を楽しんでみてください。
以上、一休10日間タイムセール(2022年4月は5日間タイムセール)についてでした。

また、当ブログに遊びにきてくれたら嬉しいです!
執筆者:Smiley Traveler にこ(@TravelerSmiley)