こんにちは、Smiley Travelerです。
キャッシュレス還元の恩恵を受けるため、電子マネーを利用する機会がとても増えていると思います。私もいろいろ利用していますが、nanacoを利用する機会が多く、クレジットカードでチャージするのにポイントがたまるカードがないかと探していたところ、見つけたのがリクルートカードです。
年会費無料のクレジットカードで、しかも1.2%もポイント還元してくれる、しかも電子マネーへのチャージへも上限3万円という設定があるものの、1.2%も還元してくれるクレジットカードなのでとても優秀なカードです。先日、私もついにゲットしました!
この記事では、どのポイントサイトを経由するとリクルートカード入会に一番お得なのかを調査しましたので、紹介したいと思います。
リクルートカードの入会はポイントサイト経由で最大13,100円相当!
リクルートカードの入会はどのポイントサイト経由が一番お得なのかを調べました。
※2020年3月10日調査
現金を手にするか? 新生活始まるし、家電購入の準備金にあてるために、1.5倍にするか。。?
家電をnohimaポイントで購入する場合、店舗での購入時に使えるポイントに交換できます。通販では利用できないので、注意してください。
どちらにしても、年会費無料のクレジットカードの発行で、この金額をゲットできるのですから、使わないという選択肢はありませんよね。とにかく、ポイントサイトを有効活用しましょう!
リクルートカードのキャンペーンもチェック!
ここからは、リクルートカードそのもののキャンペーンをチェックしていきましょう。
リクルートカードに新規入会すると、新規入会特典で最大で6,000円分のリクルートポイントを獲得できます。以下、ポイントの内訳です。
- 入会で1,000ポイント
- 初回カード利用で1,000ポイント
- 携帯電話の支払い設定で4,000ポイント(対象キャリアがあります)
携帯電話の支払い対象キャリアは、NTTdocomo、au、SoftBank、Y!mobileの4社です。
そして、この時期は週末に申し込むことで10,000円分のポイントがもらえるキャンペーンをしていますので、入会をするならば、週末まで待つのが得策です。10,000ポイントの内訳は次のとおりです。
- 入会で4,000ポイント(入会月の翌月が期限)
- 初回カード利用で2,000ポイント
- 携帯電話の支払い設定で4,000ポイント(対象キャリアは上述と同じ)
私自身もこの週末のキャンペーンを狙って入会しましたので、まずは4,000ポイントをいただきました。
そして、nanacoにチャージして、さらに2,000ポイントいただきました。このポイントを使って、じゃらんで高級温泉宿でも予約しようと思っています。
リクルートカードでnanacoチャージすると1.2%ポイント還元!
キャッシュレス決済をするために、セブンやイトーヨカドーでよくお買物をされる方にとって活用できるのは「nanacoカード」です。
しかも、水道や電気などの光熱費の支払いをセブンでする場合にもnanacoカードで支払いができるということが特筆すべきサービスです。
しかし、このような光熱費の支払いに対してnanacoポイントは付与されませんので、ポイントは何一つ得ることができませんが、チャージをクレジットカードで行った場合はどうでしょう?
一番還元率の高いクレジットカードは年会費無料の「リクルートカード」で、リクルートポイントが1.2%還元されるのです。
町の利用でも1.2%のポイント還元なので、年会費無料のクレジットカードとしては、かなりスペックの良いクレジットカードであると言えます。
1つだけデメリットがあるとすると、1か月につき3万円までしかチャージができないということにあります。
どうしても3万円以上のチャージがしたい、という場合の回避策として、リクルートカードの2枚持ちということができるので、1ヶ月に6万円までのチャージが可能になります。
※nanacoカードのチャージ上限が50,000円までなので、使ったら追加するという具合にチャージすることで、2枚持ちで1ヶ月60,000円分のチャージが可能になります。
ちなみに、セブン・カードプラスは還元率0.5%なので、0.7%も差があります。セブンカード・プラスで30,000円のチャージをした場合、150ポイントの還元です。年間1800ポイントなので、リクルートカードの4,320ポイントに比べて大きく差が出てしまいます。
リクルートカードの国際ブランドは2種類
リクルートカードは、Master、JCBの2種類の国際ブランドから選ぶことができます。
どちらもnanacoへのチャージはできるのでニーズに合わせてブランドを選ぶとよいと思います。
「海外でも使いたい」という方はMasterがよいと思います。
JCBブランドならば、2019年12月31日まで、Apple PayやGoogle Payに登録して利用すると20%キャッシュバックキャンペーンをしているので「20%キャッシュバックも欲しい!」という方には、JCBブランドがおすすめです。
リクルートポイントの有効期限は?
リクルートポイントは実質有効期限をなくすことができます。
ポイントを加算すると保有しているポイントすべての有効期限が1年延びますので、毎月電子マネーへのチャージを継続的に行っているとポイントはどんどん貯まっていきます。
ポイントを獲得して1年以上放置しないことで、ポイントの期限をのばすことができます。
新規入会特典で最大で6,000円分のポイントがもらえる!
リクルートカードに新規入会すると、以下のリクルートポイント特典を獲得できます。
- 入会で1,000ポイント
- 初回利用で1,000ポイント
- 携帯電話の支払い設定で4,000ポイント(対象キャリアがあります)
携帯電話の支払い対象キャリアは、NTTdocomo、au、SoftBank、Y!mobileの4社です。
nanacoチャージだけではもったいない!
nanacoチャージでお得なクレジットカードであることはもとより、リクルートグループのサービスを利用すると、さらにポイントを貯めることができるので、あわせて紹介したいと思います。
「じゃらん」で予約、リクルートカードで決済すると3.2%還元!
「じゃらん」はリクルートグループなので、じゃらんを利用してリクルートカードで決済すると3.2%のポイント還元が得られます。
内訳は、予約でリクルートポイントが2%、リクルートカードの決済が1.2%なので、合計3.2%の還元率になります。
10,000円(税込み)の国内ホテルの宿泊で、320ポイントの還元になります。
毎月抽選で宿泊金額還元キャンペーンもしていますので、国内旅行を頻繁にされる方はじゃらんを使って、リクルートカード決済がおすすめですよ。
ホットペッパーグルメでレストラン予約
ホットペッパーグルメは予約人数x50ポイントのポイントが得られますので、女子会などの幹事さんをする機会の多い方は必見です。
またリクルートカードで決済すると、1.2%のポイント還元なので、女子会やご家族での外食決済でもお得に利用できます。
ホットペッパービューティ利用も1.2%ポイント還元!
美容室やネイルサロンの予約でもホットペッパービューティを活用し、リクルートカードで決済するのがお得です!
リクルートグループが運営しているサイトは身近なものばかりなので、リクルートカードで決済することで、より多くのポイントを貯めることができますよ。
貯めたポイントはどう使う?
1.2%のポイント還元ですから、電子マネーに30,000円のチャージをすることで、360ポイント貯まります。年間で4,320ポイント貯まります。
私は旅行が好きなので、ポイントがたくさん貯まったら、JALのマイルに交換して使います。
JALは6,000マイルあると、どこかにマイルで国内航空券に交換できるので、そういう使い方をしたいと思います。
JALマイルへの交換は以下のようになります。
リクルートポイント(100%)→ Pontaポイント(50%) → JALマイル
JAL6000マイルでどこかへマイルに申込み、鹿児島へ行きました。以下がそのときの旅行記です。
まとめ
nanacoへのチャージで最もポイント還元率の良いのは、1.2%のリクルートカードです。
日々の利用でも1.2%のポイント還元なので、年会費無料のクレジットカードの還元率としては最強です。
ただし、チャージ上限が1か月に30,000円分までとなっているので、それ以上のチャージをしたい場合は、年会費無料カードなので、MasterとJCBといった2枚持ちを検討されるのもよいかもしれません。
リクルートポイントはpontaポイントに交換できますので、nanacoチャージしたポイントでローソンでも利用できます。
また、nanacoチャージ以外にお得な還元率を得られるサービスはリクルートグループのサービスです。「じゃらん」で国内旅行を利用し、リクルートカード決済すると3.2%のポイント還元なので最もお得です。
頻繁にnanacoチャージを利用したり、じゃらんやホットペッパーの利用でもリクルートポイントがじゃんじゃん貯まるのでおススメのクレジットカードです。
リクルートカードを申込みして、お得にポイ活を楽しんでみてください!
この情報が、お役に立てたら幸いです。最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。